30 January 2012

エリアC

Auto d'epoca abbandonata by *Caran*
Auto d'epoca abbandonata, a photo by *Caran* on Flickr.

わたくしの住む街では1月16日から[エリアC]という計画が始まりました。大気汚染と慢性的な交通渋滞を軽減するためのシステムで、市の中心部をエリアCと定め、月曜から金曜のえーと8:30~17:30まで、エリアCに車で入る場合は毎回一律5ユーロ払うことが義務づけられたのでありました。入場料を取るわけね^^
いままでもエコパスだとかなんだとか、排ガス規制と渋滞緩和策にあれこれ苦労しておりましたが、今回は思い切ってみーんなだめよ!絶対ダメよという政策であります。つまりエリアC内に住んでいようが、会社があろうが、納品先があろうがどんな理由があるにせよ区域内を車で走りたかったら5ユーロはらえ!というかなりきびしいものです。


さて、いざ実施されたエリアC。エリア内は車の走行もごくわずか。ゆったり静かでしたが、エリアの外側は大渋滞w 大気汚染に関しては、あんまり効果ないんじゃないかしらねー。
エリアCについてどう思うか、エリア内の人たちにインタビューしている映像を見ましたが、大半は
「静かでいいんじゃないですか?わたし?もちろん車通勤です。8時半前にエリア内に入って、夕方規制が終わるまではバールで一杯やって時間つぶしてますー^^」みたいな答えが多かったです。


ふーむw バールで一杯ねえw 飲酒....あわわ@@


大気汚染や石油をめぐるあれやこれやを避けるために、車を使わないで生活しようという動きは大変結構なことです。
でもそれは、他の交通機関や輸送手段が確保されている都市部だからこそ出来ること。エリアCには大いに効果を発揮していただきたいです。
それともうひとつ気になること。エリアAとBはどこにあるんだろうか???



26 January 2012

叫ぶトイレ

湾岸だけど静かなトイレ

所用で帰国しておりますが、仕事である展示会場に向かう途中でブッタマゲタであります。
駅を出て会場まで歩く道のり、湾岸であるので海風がサムイ!でもきりりと気持ちいい!などとおもいながら歩いていたら突然.....
「トイレはこちらですー!」「トイレはこちらですうううううー!」と叫ぶ声が聞こえるではないか。
な、なんだ?誰だ???と見回すと、なんと道の脇に建っているトイレ自身が叫んでいた。

一体なんだこの国は@@;トイレまで叫ぶのか。
やいトイレ、必要な時は皆血相を変えても捜すのだからなにもわざわざ叫ぶことはない。黙っていなさい、みっともない。と睨みつけながら通り過ぎようとしたら「手前から男子トイレ、多目的トイレ、女子トイレとなっております〜」と、またしてもトイレが叫んだ。
そんなものは見ればわかる。マークがついているではないか。
大体なんだ、多目的トイレとは。トイレの目的はたいがい2種類しかないのではないか。
それ以外までフォローする必要があるのだろうか?赤ん坊のおむつを替えるくらいでわざわざ多目的と名乗る必要あるのか?それ以外に何?お化粧をなおす、歯を磨く(これは何度か見かけたことがあるが、どうも逆に気持ちが悪い)こっそり着替える、何か食べる、ふむやはり多目的ではあるねw しかし....

夕方、会場から駅に向かって帰る時に、トイレは再び叫んだ。
「手前から、女子トイレ、多目的トイレ、男子トイレとなっておりますう〜!」
なにー?歩行者のめざす方向までやつは察知して叫ぶのか。こっちからと向うからと同時に人が歩いてきたらどうするんだ。両方叫んだらこんがらかるぞ。

前に「左に曲がるぞ右に曲がるぞ、プップクプー!」と叫びながら走るトラックにびっくりしたことがあるが、まさかトイレまで叫ぶとは思わなかった。
参りました。

21 January 2012

Shiorin's Mart


CIELO Shop に出店していただいているShiorin's Martさんです。


学園ものというのでしょうか、学校関係備品がたくさんあります。他にも銅像になれる台座(!)や運動不足のあなたにエクササイズベッドなど、楽しい商品がいっぱいです。


Shiorin's Mart本店はこちらです。→Shiorin's Mart


CIELO Shop では出店してくださる方を募集中です。出店は無料。約3ヶ月間展示することができます。商品だけでなく、絵や写真、彫刻(!?)など、展示したい作品をお持ちの方はどうぞお気軽にCaran Juranまでお問い合わせ下さい。
15プリムまで置くことが出来ます。

CIELO Shopへはこちらからテレポートできます。→CIELO Shop

18 January 2012

不可解な計測 2


夕べ、市役所の役人が3人やってきて、家の窓のサイズをすべて測るのだという。
???なんじゃ?

はじめは泥棒が侵入口の計測および下見に来たのかと疑ったが、そういえば市からなにやらお知らせが来ていたし、アパートの管理人の立ち会いのもとでもあったのでまあ良しとした。

3人組は巻き尺と分厚い帳面を取り出し、家中の窓の寸法を測って帳面に書き入れていた。ワガヤだけでなく、アパート中の全部の家を測るのだそうだ。
なんのために測るのかなんだか聞きそびれてしまい、市からのお知らせを読み直すのもめんどうなのでそのままにしてしまったが、どうもこの国のすることは理解不能なことが多い。
前にも家の前の道路を、これまた巻き尺で測りながら延々と歩いていく警官を目撃したし....何か他に方法あるんじゃない?と思うことしばしばあり。

まあ、いいけどw

さて、CentoPallini Paris2階ギャラリーの展示作品を入れ替えました。
どうぞ見に来てくださいね。




14 January 2012

新作:KNIT CAPとグループギフトのお知らせ


ニット帽をあれこれいじっているうちに、こうしたいああしたいといろいろ出てきて、ついにはこうなりました。2色のヘア付きクロスモチーフと時計付きでカラーはいきなり8色変わるw当然リサイズ機能付き帽(長い)。

もともと別デザインの帽子を作っていたのですが、それは非売品。ですのであたらしいデザインで、三つ編みヘア付き(もちろん帽子のみも入ってます)を作りました。

CentoPallini Parisと、VintageVillage店で発売中であります。
......だがしかし!
ちょっと時期を外した気がする(こんなこと言っていいのだろうか)もうすぐ春になっちゃうです〜。
ですのでいつもごひいきにしてくださっているグループメンバーの方にギフトでお出しすることにしました。1月31日までの期間限定でCentoPallini Parisに置いておきます。
2月以降はプロパーでお買い求め下さい〜^^;

それと。
こそっとマーケットプレイスも始めました。2009~2010年の作品はかなりプライスダウンしてあります。また、何度かお問い合わせいただいたCentoPallini1周年記念の101シリーズの作品もマーケットプレイスでお求めいただけます。

どうぞ宜しくお願い致します。



09 January 2012

パリのギャラリー



楽しいクリスマスもうれしいお正月も、終わってしまいましたねー。
街を飾っていた電飾もどんどん取り外されて、寂しい限り...寒さがよけい身にしみます。


さて、SL湯布院シムのステンドグラス美術館でMatilda & Leon展が続いておりますが、CentoPallini Parisのギャラリーでもこそっとレオン展をやっております^^;
湯布院ではShoji氏がモノクロの作品に仕上げる前のオリジナルカラー版が展示されていて大変興味深いのですが、パリはYouTubeにアップされたスライドショーの一枚一枚をそのまま展示いたしました。
全作品を一度に展示することはできないので、ストーリーを追って順次変えていこうと思っています。

ギャラリーはCentoPallini Paris本店の2階です。本店を入るとすぐテレポーターの椅子がありますのでsitでギャラリーにテレポートできます。
みなさま、ぜひとも見にいらしてくださいね。お待ちしてます~^^



06 January 2012

はつらつ本舗



CIELO Shopに出店してくださっている、はつらつ本舗さんのコーナーです。

かわいいネーミングのこのお店は眼鏡屋さん。
カラフルでおしゃれなめがねが並んでいます。中でもおすすめが片眼鏡(というのかな?)小さなネコちゃんがくっついていますw デモも置いてくださっているのでぜひお試し下さい。

CIELO Shop では出店してくださる方を募集中です。出店は無料。約3ヶ月間展示することができます。商品だけでなく、絵や写真、彫刻(!?)など、展示したい作品をお持ちの方はどうぞお気軽にCaran Juranまでお問い合わせ下さい。
15プリムまで置くことが出来ます。

CIELO Shopへはこちらからテレポートできます。→CIELO Shop

02 January 2012

おめでとうございます。


新年あけましておめでとうございます。

えーと、昨年は大事件ばかり続いたのでお正月は歌舞音曲酒池肉林を差し控え、静かにすごそうと思っておりました。
ましてや近年、わが町では年末のカウントダウンとそれに続く、おおさわぎの花火大会がエスカレートしすぎて死人が続出のため、花火はだめよ!とのお達しがでたのでありました。連日かの国からの違法輸入花火を取り締まる報道が続き「NO花火!」「花火危険!」と大書き。

たしかに、大晦日の街は静まり返っていました。去年までは年明けを待ちきれない小僧どもが、おひるすぎから爆竹を鳴らして喜んでおりましたのが、今年はしーん......
子供の頃、大晦日の第九を聞きながら寝てしまい、無理やり起こされると「ゆくとしくるとし」除夜の鐘がご〜〜〜ん、で育ったワタクシとしてはカウントダウンの大騒ぎはなんだか性に合わなかったのです。だからこのほうがいいやと思っていたのですが。

だんだん0時に近くなってくると、どーしても、どーしても我慢できない誰かが、パーンと爆竹をならしました。するとあっちでもこっちでもパーン!パーン!
そして0時になったとたんドガガガ!ババババ!バーーーーン!ドカーン!
逆効果....。
なんだみんなこっそり用意してたわけね。

そうですか、そういうことならアタクシも。えーいにぎにぎしくいくぞ!
というわけで皆様どうぞ、今年もからん& CentoPalliniとよろしくおつきあい下さいますようお願い申し上げます。^^v