26 February 2021

ヘンテコお料理教室


マグロとカルチョフィのサラダ!

カルチョフィ(アーティチョークor朝鮮アザミ)はあんまり日本でおなじみではないかもだけど、冬がシーズンの野菜(花?)です。

もう、大好きなのね^^シーズンにはレストランに食べに行くのだけど、今年はそうもいかないのでヘンテコお料理に挑戦です。

つぼみの外側の硬い皮を取って2つに割り、中の芯のトゲトゲ部分も取ります。この状態でレモン水につけて冷蔵庫で一晩、あく抜き~。冷蔵庫を開けるとレモンのいい香りがいっぱい!

刻みます!

ひたすら

もっといっぱい~!


もう一度レモンを絞ります

今度はマグロだ!
皮を外すのムズイ><
塩コショー、オリーブオイルでまぜまぜして出来上がり!

まあ、要するに刻んでまぜるだけwなんですけどね。普通はエビなど使いますが、マグロおいしかった。もし、フレッシュなアーティチョークが手に入ったら是非お試しください。
buon appetito !!!

18 February 2021

初代クロスケの孫くらいのクロスケ


我が家に毎日遊びにやってくるクロウタドリのくろすけ。まだ若くて羽がつやつやしています。
初めは庭でぽーっとしていましたが、すっかり慣れてうちでご飯を食べるようになりました。
祖先からの言い伝えで、この家ではご飯をもらえるということだったけど本当だ。みたいなかんじでしょうか。

ご飯どきになると杉の木にとまって待っています。


庭に出る石段のところにパンをちぎって置いてあげると、急降下でピュ~ンと降りてきます。




いつもハトなどに見つからないようにかなり慎重に周りをチェックしながら食べているのですが、昨日はうっかり胸がオレンジ色の小さな小鳥に見られてしまい、あたふたしておりました。

初代クロスケは歌がとても上手で1日中歌っていましたが、孫のくろすけは無口なやつです。

暖かくなったら、お嫁さんを連れてくるかしら。

09 February 2021

展示会

イタリアはロックダウンや外出規制でボロボロになった経済を何とか立て直そうと必死であります。
今回、東京渋谷で開催されるモーダイタリア展はイタリアから日本に入国できないにもかかわらず、主催者側はやります!ときっぱり。
サンプルだけ送ってくれれば日本にいるスタッフだけで運営するから心配するな、とのことでありました。
会場での商談と、オンライン商談との2本立てということで、事前にズームを開設したりなんやかんやで大変でしたが、今日が展示会2日目であります。
オンライン商談といっても時差が8時間もあるのにどうするんだ?と思いましたが、簡単です^^こっちが寝なければいいんです。なんてねw 日本の夕方2時間くらいがこちらの始業時間とかぶりますのでそこで何とか。。。
幸いわが社は日本でうちの商品を専門で取り扱ってくれている所がありますので、そこにすべてお任せいたしました。
心配していた来展者数もまあまあのようです。
この厄災を機にいろいろなことが変わっていく気がします。いいほうに考えよっと。